EVENT 特別セッション

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
  • NEW!
  • 受付中!
  • 人気!

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント りーこワケワケ、武内一忠、小原大典が語る文明間ミッシングリンク(失われたつながり)の真実!

音が歴史をつなぎ、石が文明を語り出す――。
ピンク法螺貝が起こす“響きの連鎖”は、古代文明を貫く見えざるルートを浮かび上がらせる。ケルトの盃状穴からシュメールの王権神話、日本列島の封印された音の記憶

■ イベント内容(一部)
🔸 『モアナと伝説の海』に登場する“貝殻”はピンク法螺貝だった!?
🔸 ケルトとマヤを結ぶ“盃状穴”と“13の月の暦”の響きのコード
🔸 シュメール・フェニキア・縄文・ラピュタ──海を越えてつながる音と記憶
🔸 ラピュタ文明と日本列島の「腐らない水」と“巨石ネットワーク”
🔸 為奈部・外物部・三猿・アラハバキ──大和以前の霊的連合の痕跡をたどる

受講方法

対面, グループ, 動画配信, ライブ配信

特別セッションスケジュール

2025年10月11日(土)

13:00-16:00

料金表

料金

6,000円(税込)

お支払いタイミング 事前払い
お支払い方法 口座振り込み, クレジットカード

会場

イッテルスタジオ(Hi-Ringo Yah! ヒーリン小屋)

〒162-0821 東京都新宿区津久戸町3−11 THIビル 飯田橋1階

アクセスマップ

ご予約はこちら

お電話でのサポートも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください
03-5579-8948
営業時間:11:00〜17:00

■音がつなぐ、文明の“ミッシングリンク”

「ミッシングリンク」という言葉をご存じでしょうか?
もともとは進化論の世界で用いられた言葉で、既知の存在同士をつなぐ“中間的な存在”が見つかっていないときに、「失われた接点」として表現されてきました。

しかしこの言葉は、今や進化論だけでなく、歴史・文化・思想・科学など、あらゆる“断絶の橋渡し”にも用いられています。

ケルトと縄文、マヤとシュメール──
遠く離れ、つながりを持たないと考えられていた古代文明たち。
けれどもそこには、「音」という見えない周波数の共鳴がありました。

その鍵となるのが、「ピンク法螺貝」。

響きの記憶を宿し、世界の古代文明の奥底で鳴り響いていた“貝の音”は、実は文明同士をつなぐミッシングリンクだったのです。

音が導く、もうひとつの人類史。
あなたもぜひ、その音に耳をすませてみてください。

講師紹介
りーこワケワケ

1971年東京生まれ。幼少期より予知やテレパシー感覚に優れ、1歳で事故を回避。時代を先取りし、23歳でWEB制作会社を起業。その後、専業主婦となるも、不動産業や店舗プロデュースで再び活躍。2010年に蕎麦屋を開店。 2013年、未確認生物との遭遇を機に、自然と調和する生き方へ転換。令和3年6月9日〈ミロクの日〉に、絶滅危惧種のピンク色の巻き貝「クイーンコンクシェル」と運命的に出会い、独自製法により「ピンク法螺貝®︎」を誕生させる。 2022年には著書『古代のWi-Fi 【ピンク法螺貝】のすべて』(ヒカルランド刊)を出版。現在はオンラインサロン「福ワケ塾」を主宰し、日本から世界を法螺貝でつなぐコミュニティを展開中。隠された真実の共有をライフワークとしている。

りーこワケワケの「福ワケ塾」

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
武内一忠(たけうちかずただ)

1947年3月17日、大分県日田市生まれ。熊本市在住。
日本巨石文化研究所 所長(JMCL)。アメリカ岩石芸術学会(ARARA)元会員、日本文化デザイン会議 元客員講師。日本各地に残るペトログリフ(岩刻)や盃状穴を独自に調査・記録し、古代文明とのつながりを長年にわたり探究してきた。ヒカルランドより刊行された著書に、『もう隠せない 真実の歴史』『盃状穴探索ガイドブック』『真実の歴史 エピソード0 ラピュタ編』『宮地嶽神社とラピュタの謎』があり、いずれも超古代の真実に迫る話題作として注目を集めている。

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
小原大典(おばらだいすけ)

1990年代に氣の武道家・青木宏之先生より天真体道を学び始め、江本勝先生のもとで波動測定、水の結晶実験などに携わる。その後、ホゼ&ロイディーン・アグエイアス夫妻が提唱した「13の月の暦に替える平和の運動」に賛同し、入門書の執筆などを通じてこの暦の普及に尽力。2024年、これらの経験を土台に心身共鳴統合システム「レインボー・i®」を創始。著書に『自分で感じ、自分で決める13の月の暦』『【天地人々ワレ一体】宇宙ととけあう究極の心法』、江本先生との共著『銀河のマヤ、聖なる時の秘密』等がある。

時間芸術学校クリカ

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
こんな方へおすすめ
  • 古代文明・歴史ミステリーが好きな人

    ケルト・縄文・マヤ・シュメールといった異なる文明が“音”によって結ばれていたという壮大な仮説を提示しています。巨石文化・盃状穴・法螺貝といったシンボルを鍵に、これまで語られてこなかった文明間の“響きの記憶”に迫ります。“文明間のミッシングリンク”を体験できるスリルがあります。
  • 音・波動・スピリチュアルに関心のある人

    ピンク法螺貝®︎が放つ“響き”は、ただの音ではなく、古代人の記憶を呼び起こすチューニングフォークのような存在として登場します。瞑想やヒーリングを実践する人にとっても、「音=意識を開く鍵」であることが明快に示されており、霊的探究に新しい視点を与えてくれるでしょう。
  • 日本という場所の“本当の役割”に気づきたい人

    日本列島が世界文明の“音の結節点”であり、「古代のWi-Fi」のような役割を担っていたという視点が示されます。“なぜ日本なのか”“なぜ今なのか”という問いに興味がある方には、世界史と日本史を横断するまったく新しい視座を提供します。
ご予約はこちら

お電話でのサポートも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください
03-5579-8948
営業時間:11:00〜17:00

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
  • NEW!
  • 受付中!
  • 人気!

特別セッションスケジュール

2025年10月11日(土)

13:00-16:00

料金表

料金

6,000円(税込)

お支払いタイミング 事前払い
お支払い方法 口座振り込み, クレジットカード

会場

イッテルスタジオ(Hi-Ringo Yah! ヒーリン小屋)

〒162-0821 東京都新宿区津久戸町3−11 THIビル 飯田橋1階

アクセスマップ

ご予約はこちら

お電話でのサポートも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください
03-5579-8948
営業時間:11:00〜17:00

お問い合わせ先
元氣屋イッテル

TEL:03-5579-8948

【受付時間】11:00〜17:00(最終受付16:00)

関連書籍紹介
縄文×ケルト×ラピュタ✖️盃状穴 ピンク法螺貝が巻き起こすエキゾチック・ジャパン・ツアー

著者名:りーこワケワケ(ピンク法螺貝伝道師) 武内一忠(ペテログリフ研究家) 小原大典(マヤ13の暦研究家)

なぜピンク法螺貝がケルトの印「盃状穴」と「マヤ13の暦」をリンクさせてしまうのか⁈
前代未聞の奇跡のシンクロニシティの続出に著者たちも唖然、茫然自失の事態に!
音と石と古代の叡智が錯綜する文明横断型の【旅する霊的歴史書】ついに誕生!

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
盃状穴(はいじょうけつ)探索ガイドブック

著者名:武内 一忠

TOLAND VLOGで話題騒然、一躍ベストセラーとなった
『もう隠せない 真実の歴史 世界史から消された謎の日本史』
の著者、ペトログリフ研究家の武内一忠氏が放つ、異色の第二弾!

カラー写真多数でお届けする歴史的遺物の探索ガイドブック!
盃状穴はぺトログリフ(岩刻文字)の仲間です!
盃状穴を繋いで世界一つの地図を作ろう‼︎
日本には世界で一番多くある!
忘れられた世界最古の遺物【盃状穴】を探すための本!

巨石文明と海洋民族ラピュタの埋もれし真実の歴史を証明し、
残してゆくのは、あなただ!

1万2000年変わらず民族の祈りを伝え続けた盃状穴‼︎
先住の民の祈り、踏まれても残り続ける盃状穴‼︎
世界の祈りの場に残る盃状穴は古代世界は一つだった証‼︎

書籍詳細はこちら

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
宮地嶽神社とラピュタの謎 「東の地」の海人族と世界交流

著者名:武内 一忠

ペトログリフ研究家・武内一忠 × 宮地嶽神社宮司・浄見譲 特別対談
「地下の正倉院」と呼ばれる巨大古墳を持つ福岡県の宮地嶽神社は、ラピュタの信仰の聖地だった!
安曇海人族の聖地、世界文明の礎をなす宮地嶽神社が物語る真実の歴史とは?

太古の日本の歴史は、前提からして間違っていた!
6000年前、ラピュタ(海洋民族)は北海を越え、北欧まで高度な技術を伝道していた!
世界の中心だった日本が、世界にもたらしたものとは何だったのか?
阿蘇、天草―。
九州に残る遺跡から、ラピュタの息吹を感じ取れ!

書籍詳細はこちら

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
自分で感じ、自分で決める13の月の暦 銀河の時空サーファーよ、ここに集え!

著者名:小原 大典

本書は『13の月の暦』の扉を開くだけでなく、
あらゆる「学び」の本質につながる普遍的な側面を含んでいる。
本書を通じて時の繫ぎ方のコツを摑み、より自由な心を育むことができれば、
あたり前の日常が驚きに満ちた新しい世界へと変容するだろう。
尚、本書で言及する「マヤ」は、ホゼ&ロイディーン・アグエイアス夫妻が伝えた時間と心に関する普遍的な知恵を意味するもので、古代マヤの暦や文化に限定されたものではない事を予め断っておきたい。
本書がきっかけとなって「時のからだ」に目覚める方が次々と現れ、
想像もしていないような豊かな世界が開かれて行く事を願いつつ、未来の友人たちに本書を捧げたい。

書籍詳細はこちら

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント
関連商品紹介
ピンク法螺貝®︎ヒミコエフェクト

残りわずか!古代の記憶を呼び覚ます一品を、あなたの暮らしの中に!
触れるたびに、あなた本来の“響き”がよみがえる──。

🌐✨━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンク法螺貝の素材
── クイーンコンクシェルとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━✨🌐

メキシコ湾岸からカリブ海全域に生息する美しいピンク色の巻き貝。パールの中で最も希少度の高い、コンクパールの母貝で貝殻は装飾品の素材としても人気なため貝でありながら宝石のような存在です。乱獲と生息地の破壊により減少し、現在は、絶滅危惧種として保護されており、国を越えた移動は禁止されています。

🌐✨━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリジナル製法で商標登録済み
── ピンク法螺貝®︎とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━✨🌐

ピンク法螺貝®︎は、色・艶・波動のすべてにおいて群を抜き、高級品として珍重されているハイチ産クイーンコンクシェルを使用。32年前の1993年3月21日(逆から読むと〈ひふみ みろく〉)に日本に到着し、令和3年6月9日〈みろく〉に、りーこワケワケ氏が「ピンク法螺貝」と命名しました。※詳細は書籍「古代のWi-Fi【ピンク法螺貝】のすべて」にて。

🌐✨━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンク法螺貝とヒカルランドのコラボ
── ヒミコエフェクトとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━✨🌐

あなたと、あなたのピンク法螺貝®︎を多次元情報解析システム「TimeWaver」にてファインチューニング。魂のチャンネルを“古代のWi-Fi”につなぐための特別調整です。
・弊社よりご購入の方限定
・一度の調整で有効期間は ∞(インフィニティ)



【商品仕様】※お届けまで約1ヵ月程度
大きさ:全長20~30cm、高さ約12~16cm※個体差があります
重量:約1~1.5kg※個体差があります


【使用例】
<<楽器以外にも使えます!>>
・インテリアとして:自宅やオフィスなどお好きな場所に置いてください。
・ヒーリンググッズとして:腰、お腹、胸などエネルギーを整えたいところにそっと当ててください。
・瞑想時に:下腹部に当てて瞑想するとエネルギーの循環がスムーズになります。
・スマートフォンで音楽を聞くときに:ピンク法螺貝の中にスマートフォンを入れて再生すると音質が柔らかに。



99999円(税込)

商品詳細はこちら

縄文×ケルト×ラピュタ×盃状穴 エキゾチックジャパンツアー出版記念イベント

関連特別セッション

武内一忠先生 単独講演会

講師:武内一忠