EVENT 特別セッション

【大好評♪受付開始!】~松ライフを楽しむ~「松の勉強会」
  • 受付中!
  • 人気!
  • 定番

【大好評♪受付開始!】~松ライフを楽しむ~「松の勉強会」 松の魅力と活用法をたっぷりご紹介♪

松って美味しいの!? どんな効能があるの? 
どんな風に取り入れたらいいの?

松を広める活動に情熱を注いでいる「お松を愛する会」から2名の講師が登場!!
松と暮らすヒントが盛りだくさん!

近ごろますます盛り上がっている「松」

松ライフ実践中の方も、
すごく気になるけど、まだ始めていない という方も
ぜひこの機会にどうぞ♪ ご参加お待ちしています!

講師名

鈴木高敏〔お松を愛する会〕

後藤早由里〔お松を愛する会〕

受講方法

対面, グループ

ご予約はこちら

お電話でのご予約・ご相談もお気軽にどうぞ:03-5579-8948

近ごろ脚光を浴びる「松」の力!! 
デトックスや免疫アップに良いと、松葉茶、松葉ジュース、
松タバコなどに注目が集まっています。

2022年3月には、松ファン熱望の書籍『松葉健康法』がヒカルランドから復刻!大好評発売中♪ 原本は1985年刊行で、およそ38年前にもなります。この《新装復刻版》収録の特別章に、体験談・松年表・松のレシピ&活用法を提供し、「松の世」復活のために力を注いでいる「お松を愛する会」のお二人をみらくるにお迎えします!!

【大好評♪受付開始!】~松ライフを楽しむ~「松の勉強会」

「松の勉強会」は、昨年5月にスタートし、ご要望にお応えするかたちで開催を重ねてまいりました。参加をきっかけに松ライフを楽しんでくださる方が続出!
人気の講座♪ お申し込みはお早めにどうぞ!

講師紹介
鈴木高敏〔お松を愛する会〕

【松歴19年】
19年前に「松」に出会い、松のすごさに驚嘆!!以来、松について学び続けるとともに、地道に周囲に松の素晴らしさを語り続けてきた。今、松ブームが再来し、多くの人に松の力を知ってもらいたいと、さらに情熱を燃やしている。

【大好評♪受付開始!】~松ライフを楽しむ~「松の勉強会」
後藤早由里〔お松を愛する会〕

【松歴5年】
松葉が食べられると知ったのは、5年ほど前。松葉ジュースを作りはじめ、毎日飲み続けてみると、さまざまな良い変化を実感。すっかり松ファンに♪ 松の活用法やアイデアレシピを日々研究し、たくさんの人に伝え広める活動を続けている。

お松を愛する会

【大好評♪受付開始!】~松ライフを楽しむ~「松の勉強会」
こんな方へおすすめ
  • 松って何がすごいの?
  • 松って食べられるの?
  • 松葉ジュースって美味しいの?
  • 松ジュースはどうやって作るの?
  • 松葉茶がデトックスに良いってほんと?
  • 松はどこで手に入れるの?
  • 松葉タバコを吸ってみたい!
  • 松の使い道をいろいろ知りたい!!
この講座で得られること
◎松の伝道師、鈴木高敏講師による、松のお話いろいろ。

髪も黒々、白髪も無く、お肌もつるつる♪ 老眼も無し! いつも年齢より若く見られる鈴木講師は、松についての幅広い知識を持つ松博士。松のことが大好きで、みなさんに松のことを知ってもらいたい! という気持ちがびんびんと伝わります。みなさんが、松の恵みにより、元気で健康な日々を送れるよう、松の歴史やさまざまな効果効能をお話します!

◎松レシピ研究家の後藤早由里講師が、こんなに美味しい「松」を紹介♪

いつもにこやかで元気いっぱい。食べるのもいっぱい(笑)の後藤講師。でも松を摂っているからなぜか太らないんです! アイデアマンでお料理上手♪ みなさんに松の美味しさを伝えたい! と手作りの品々をご用意してくださいます。松葉茶、松葉ジュースなどの試飲や、松納豆、松ヨーグルト、松のお菓子などの試食、松葉タバコのお試しなど、松体験が盛りだくさん♪
※試飲・試食のメニューは変更になる場合があります。ご了承くださいませ。

・松は万能!松の効能を知る!
・松の歴史や、松と人との長いお付き合いがわかる!
・松は美味しい!松の摂り方いろいろ♪
・松は捨てるところがない!徹底活用しよう!

※講座の構成(前半に松のお話、後半に松の試食や体験)は、過去の開催とほぼ同様になります。

ご予約はこちら

お電話でのご予約・ご相談もお気軽にどうぞ:03-5579-8948

【大好評♪受付開始!】~松ライフを楽しむ~「松の勉強会」
  • 受付中!
  • 人気!
  • 定番

特別セッションスケジュール

2023年6月3日(土)

14:00~16:00

料金表

6000円(税込)

定員:10名

お支払いタイミング 事前払い
お支払い方法 口座振り込み, クレジットカード

会場

神楽坂ヒカルランドみらくる1階

東京都新宿区矢来町111サンドール神楽坂

アクセスマップ

ご予約はこちら

お電話でのご予約・ご相談もお気軽にどうぞ:03-5579-8948

お問い合わせ先
神楽坂 ヒカルランドみらくる

TEL:03-5579-8948

受付時間:11:00-18:00(最終受付17:00)

関連書籍紹介
長寿の秘訣『松葉健康法』

著者名:高嶋雄三郎

松葉は万能!
日本人に最もゆかりの深い松の中に
自然治癒力を高め、健康長寿を授けてくれる
エキスがふんだんに入っている!

松で若返り、不老長寿の健康づくり
◎私は二十五年以上、松に自分の健康のすべてを委(まか) せきってきた。それも中年を越してからである。その信頼は勿論松が最も崇拝される霊木であり、神木であるということを抜きにしては考えられない。◎姿も素晴らしいし、樹齢も長いが、何よりも、古来人間生活に貢献してきたことで貴重視されてきた。まことに松の木のように、人間のあらゆる不調に働いて、健康づくりに多大な貢献をしてきた植物は他にはない。◎春夏秋冬、青々として、「松寿千年」という言葉のある通り、松喰虫にやられなければ、千年は生きられる寿命をもっている松の木なのである。そして松葉の他に松実、松脂(まつやに)、松皮、松茸(まつたけ)、松露(しょうろ)、茯苓(ぶくりょう)と、あらゆる部分が人間の健康に役立ってきた。

松ファン待望の《新装復刻版》発刊を祝し
特別章 甦る「松の世」を収録!!
・コロナ禍で脚光を浴びる松の力!
・「松を広めたい」人たちの情熱と松への感謝の気持ち
・松葉ジュースを配り歩く仙人がいた!? 伝説の松爺とは!?
・松の歴史《松年表》で見る松と人との長いお付き合い
・松と暮らそう!
・松葉ジュースはとっても美味しい!
・松のレシピ・活用法をいろいろご紹介!
 そのまま食べて疲労回復/松葉茶でリラックス&デトックス/シュワシュワ松葉サイダー/免疫アップ熟成松葉キムチ/身体の芯まで温まる松葉風呂/お口すっきり爽やか松葉歯磨きetc…

※本書は、1985(昭和60)年7月に株式会社講談社より発刊されました『長寿の秘訣 松葉健康法』高嶋雄三郎著の新装復刻版です。
※原書に収録の第一章から第七章のあと、『お松を愛する会』『松葉友の会@岩泉』協力による《新装復刻版》特別章を新たに収録しております。

2640円(税込)

書籍詳細はこちら

【大好評♪受付開始!】~松ライフを楽しむ~「松の勉強会」

CALENDAR イベントカレンダー