携帯電話、5G、電子レンジ、エアコン、ホットカーペット…
さらには、電車や車、街中の電柱まで。
日に日に便利なものが増えていく現代。
私たちの暮らしはますます快適になっています。
けれどその一方で、「目に見えないストレス」=電磁波が、
私たちの身体や心に知らず知らずのうちに影響を与えていることをご存知でしょうか?
「電気のない生活には戻れない」からこそ、
今こそ知っておきたい、電磁波との付き合い方。
自分と家族の健康を守るために、
今日からできる小さな工夫とアイテムをご紹介します。
そもそも電磁波って何??
「電磁波」とは複合語です。
「電場」と「磁場」が空気中を交互に伝播していく周波数を持った波
と、定義されています。
セミナーでは、
✔そもそも電磁波とはなんなのか?
✔電磁波は身体にどんな悪影響を及ぼすのか?
✔世の中に溢れる電磁波対策グッズは本当に効果があるのか?
などなど
初歩的な部分から、応用まで
講師の方が自身の経験を元に気づいてきたことを
ご紹介させていただきます。
お持ちの電磁波グッズを持参していただければ、その場で効果を解明!
とりあえず電磁波対策!
と、何の対策に役立つグッズなのか
よく分からないままに購入した方も多いかと思います。
使用している電磁波対策グッズにどんな効果があるのか、
電磁波は目に見えないからこそ、わかりにくい….!!!
そんな方のために、今回は特別に、
ご自身が活用している電磁波グッズをお持ちいただいて
その製品がどう電磁波をカットしているのかなど解明いたします!
思っていたのと違ったり、これだけじゃまだ足りないなど
さらなる疑問は、その場で補足できる商品もご紹介させていただきます。
【セミナー内容】
✔ 電磁波とは何か?どんな種類があるの?
✔ 家電や住環境から出る電場・磁場の特徴と違い
✔ 実際に測定した“身近な場所”の電磁波データ
✔ アーシングとは?やり方と得られる効果
✔ 寝具やマットなど、暮らしに取り入れやすい対策グッズ紹介
✔ 電磁波に敏感な方、既に不調を感じている方への提案